オンライン英会話レッスン始めてみたけど、レッスン中に言いたいことが言えないし、続けるのむりかも。
やめちゃおうかな、思い始めているあなたに、会話を続ける方法おしえます。

社会人でお仕事しながら時間つくって、
家族との時間をやりくりして
オンラインの英会話始めたのはいいけど、もう無理かも。。。
って心折れてはじめていませんか?
でも、きいてください。このままやめないで続けたら、
次の海外旅行、もう絶対楽しいって。

でもね、、、
プライベートレッスンは先生との会話が続かないし、
グループレッスンではほかの生徒さんの話の聞き役専門になっているし!
このまま続けて本当に話せるようになるのかな、って思っていませんか?
「このままやめてしまおうかな」
と思ったあなたに、ぜひ試しもらいたい3つの方法をご紹介します。

このブログがおすすめする、レッスン中にぜひためしてもらいたい、3つのこと
1.先生の住んでいる国、町について質問する(今の時間、今の季節、人気のスポーツ、有名な食べ物)
2.時事ネタについてきく
3.質問タイムにする

1.先生のすんでいる地域、国についてどんどん質問してみましょう
レッスンの最初に自己紹介をしますよね。先生の出身国を覚えておいて、先生の住んでいる地域について質問してみましょう。アメリカの場合、先生の住んでいる町・州は、西海岸、内陸部、東海岸のうちどこなのか聞いてみてもいいですね。ほかにも、今の時間、時差はどのくらいあるのか確認したり、今の季節はなにかきいてみる、人気のスポーツ、有名な食べもの、人口や産業はなにが盛んかを聞いてみましょう。
2.時事ネタについてはなす
グローバルニュースについて、ネイティブの先生の国ではどういう風に報道されているのかをきいてみましょう。
3.質問タイムにする
日本人同士でも、会話中に急に思い出して、確認することありますよね?
英語学習の中でわからない点について聞いてみましょう。英語に関する質問なら問題ありません!
Oh, before I foget, may I ask a question?
私が忘れる前に、質問よろしいですか?
By the way, でもいいですね!
普段から、次のレッスンできいてみよう、と思ったことを前もってメモしておきましょう~!
まとめ
オンライン英会話のプライベートレッスンで会話が続かなくてこまったときの対処法をご紹介しました。
お仕事のためや、次回の海外旅行ためにせっかく始めたオンライン英会話、やめてしまったらもったいない!
沈黙の時間がつづいたら時に何を話すか決めて置いたら安心ですね。
さらに、前もって話すことを書くことで英語能力アップもまちがいありません。
応援しています!
コメント